雑線検収の講習会

~雑線分別、検収の講習会~

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
本日は雑線検収の講習会を行いました。
持込みされた雑線を銅や被覆の割合で分別する作業ですが、分別する事で料金の違いがあります。又、この後の作業も変わってきます。
いろいろ混ざっていると、金額が下がってしまいますので、持込む際はできるだけ分別のご協力の程宜しくお願いします。


Gg[ubN}[N