安全教育

~カットタイヤ機械安全講習会~

毎度当社ブログをご覧いただき誠にありがとう
ございます。
本日は、当社にございますタイヤを切断する機
械に関する安全講習会を実施致しました。
刃物でタイヤを細かく切断するので刃の部分に
行くまでの流れでのKY(危険予知)切断してゴ
ム片になってからのベルトコンベアでの流れの
KY(危険予知)の説明がありました。とても危
険が伴う作業でありますので基本動作作業の流れ
がとても大事です。
あと、緊急停止させる際の操作方法についても併
せて説明がありました。
皆様、ご安全に!!

AED講習会

~AEDの講習会!!~

毎度当社ブログをご覧いただき誠にありがとう
ございます。青森資源ブログ担当のIでございま
す。
さて、本日当社では役員・社員対象でAEDの講
習会を実施いたしました。講師は、セコムの社
員の方です。当社は体力の必要とする仕事がほ
とんどであります。また、年配の従業員も多数
在籍しておりますので体調不良で急に具合の悪
くなるという事態も発生しかねないので全社員
対象で年に一度はAEDの講習会を実施しており
ます。
皆様、ご安全に!!

中古車情報

~営農サンバートラック中古車販売中!~

当社中古車展示場にて展示中のスバル
営農サンバートラック販売中です、
販売中です。
年式:平成10年式
走行距離:60,000キロ
駆動形式:4WD
販売価格:13万円
MT車です。
色は白色です!!
よろしくお願いいたします。

中古車情報

~クリッパートラック中古車販売中!~

当社中古車展示場にて展示中の日産
クリッパートラック販売中です、
販売中です。
年式:平成20年式
走行距離:83,000キロ
駆動形式:4WD
販売価格:18万円
MT車です。
色は白色です!!
よろしくお願いいたします。

中古車情報

~ムーヴカスタム中古車販売中!~

当社中古車展示場にて展示中のダイハツ
ムーヴカスタム販売中です。
年式:平成21年式
走行距離:162,000キロ
駆動形式:4WD
販売価格:13万円
AT車です。
色は黒色です!!
よろしくお願いいたします

中古車情報

~ポルテ中古車販売中!~

当社中古車展示場にて展示中のトヨタ
ポルテ販売中です。
年式:平成21年式
走行距離:130,000キロ
駆動形式:4WD
販売価格:17万円
AT車です。
色は水色です!!
よろしくお願いいたします

中古車情報

~サンバートラック中古車販売中!~

当社中古車展示場にて展示中のスバル
サンバートラック販売中です。
年式:平成20年式
走行距離:98,000キロ
駆動形式:4WD
販売価格:20万円
MT車です。
色は白色です!!
よろしくお願いいたします

安全教育

~ ナゲット処理機の安全教育 ~

毎度当社ブログをご覧いただき誠にありがとう
ございます。
さて、本日は当社で新しく導入したナゲット処
理機械に関する安全教育を実施しました。
ナゲット処理機とは廃自動車から出るハーネス
配線を被覆と銅線と分別し、被覆部分を細かく
粉砕する機械の作業工程と機械を使う分での危
険予知、注意点等の説明を当社従業員が行いま
した。
一番大事なことは、機械が動いているときは、
紐のついた衣服で作業しないことと、機械に巻
き込まれに十分注意することです。
また、被覆線はものによって包んであるものや
結んだ状態で来ているものがあるので結びをほ
どき、30センチくらいに切って機械に投入する
ようにしましょう。機械詰まりが発生するので。
また、本日は、緊急時の電源の切り方に関して
の安全教育を実施しました。
皆さん、ご安全に!!


安全教育

~ ナゲット処理機の安全教育 ~

毎度当社ブログをご覧いただき誠にありがとう
ございます。
さて、本日は当社で新しく導入したナゲット処
理機械に関する安全教育を実施しました。
ナゲット処理機とは廃自動車から出るハーネス
配線を被覆と銅線と分別し、被覆部分を細かく
粉砕する機械の作業工程と機械を使う分での危
険予知、注意点等の説明を当社従業員が行いま
した。
一番大事なことは、機械が動いているときは、
紐のついた衣服で作業しないことと、機械に巻
き込まれに十分注意することです。
また、被覆線はものによって包んであるものや
結んだ状態で来ているものがあるので結びをほ
どき、30センチくらいに切って機械に投入する
ようにしましょう。機械詰まりが発生するので。
皆さん、ご安全に!!

安全教育

~ 消火器の解体に関する安全教育 ~

毎度当社ブログをご覧いただき誠にありがとう
ございます。
さて、本日は消火器の解体に関する安全教育を
実施しました。
まず、作業前に安全眼鏡とマスクを着用して作業
を行うこと。消火器の粉を吸い込まないように配
慮して作業を行うことが大事です。
また、ガスが入っているので使い切ってあるか確
認の上作業を行うことです。
皆様、ご安全に!!